摘要:本文為JLPT日語能力考專用教材《新版標(biāo)準(zhǔn)日本語》中級(jí)上冊(cè)第13課:日本の人口が減っている-少子化的單詞部分。課文、語法及會(huì)話部分請(qǐng)見文末鏈接。新版標(biāo)準(zhǔn)日本語教材是國(guó)內(nèi)日語自學(xué)者運(yùn)用最廣泛的一套日語學(xué)習(xí)教材。
本文為JLPT日語能力考專用教材《新版標(biāo)準(zhǔn)日本語》中級(jí)上冊(cè)第13課:日本の人口が減っている-少子化的單詞部分。課文、語法及會(huì)話部分請(qǐng)見文末鏈接?!缎掳嬷腥战涣鳂?biāo)準(zhǔn)日本語》由人民教育出版社、光村圖書出版株式會(huì)編著,人民教育出版社出版,請(qǐng)支持正版書籍,本文僅作學(xué)習(xí)參考使用,如有侵權(quán)請(qǐng)聯(lián)系刪除。
【単語】
とうけい(統(tǒng)計(jì))【名】統(tǒng)計(jì)
げんしょうする(減少…)【動(dòng)3】減少
げんしょう(現(xiàn)象)【名】現(xiàn)象
けいこう(傾向)【名】趨勢(shì)、傾向
はいけい(背景)【名】背景、背景形勢(shì)
しゅっさん(出産)【名】生孩子
いくじ(育児)【名】育兒、撫育
たいする(対する)【動(dòng)3】對(duì)、對(duì)于
ばんこん(晩婚)【名】晚婚
ひかえる(控える)【動(dòng)2】抑制、控制、節(jié)制
しゅっしょう(出生)【名】出生、誕生
つながる【動(dòng)1】牽涉;連接;排列
じょうしょう(上昇)【名】上漲、上升
がく(額)【名】金額、數(shù)量
じゅうたくもんだい(住宅問題)【名】住房問題、住宅問題
いし(意志)【名】意愿、意志、意向
ひこん(非婚)【名】不結(jié)婚;非婚、沒結(jié)婚
ねんかん(年間)【名】一年;年間、年代
ねんげつ(年月)【名】時(shí)間、光陰、年月、歲月
…時(shí)(じ)…時(shí)、…的時(shí)候
…數(shù)(すう)…數(shù)、…的數(shù)量
せきたん(石炭)【名】煤、煤炭
いっと(一途)【名】方向;手段
たどる【動(dòng)1】發(fā)展、走向;追溯
えんやす(円安)【名】日元貶值
ゆにゅうしょくひん(輸入食品)【名】進(jìn)口食品
ねあがり(値上がり)【名】?jī)r(jià)格上漲、漲價(jià)
かいぜんする(改善…)【動(dòng)3】改善
のばす(伸ばす)【動(dòng)1】留(頭發(fā))、拉長(zhǎng)、延長(zhǎng)
そろばん【名】算盤
ふきょう(不況)【名】不景氣、蕭條
ちょうしょ(長(zhǎng)所)【名】短處、弱點(diǎn)
せいびふりょう(整備不良)【名】維修不良、維修狀況差
せいび(整備)【名】(道路)維修、整修;配備、配齊
ひはん(批判)【名】批判、批評(píng)、評(píng)論
れい(禮)【名】謝意、禮儀、禮貌、禮節(jié)
うったえる(訴える)【動(dòng)2】申訴、訴說、呼吁
えんじょする(援助…)【動(dòng)3】幫助、援助、支持
たいけん(體験)【名】體驗(yàn)、經(jīng)驗(yàn)
まいとし(毎年)【名】每年
ひび(日々)【名】天天、每天、日子
つきづき(月々)【名】月月、每月
じょうきょう(狀況)【名】情況、狀況
しゅうにゅう(収入)【名】收入、所得
とくがわいえやす(徳川家康)【?!康麓铱?/p>
…量(りょう) …量
不(ふ) …不…、非…
ひまん(肥満)【名】肥胖
けんすう(件數(shù))【名】件數(shù)
たいがく(退學(xué))【名】退學(xué)
ブーム【名】高潮、熱潮
けんり(権利)【名】權(quán)利
はいきガス(廃棄…)【名】廢氣、廢煙氣
ラッシュアワー【名】上下班高峰時(shí)間
こんざつ(混雑)【名】混亂、擁擠、混雜
ペット【名】寵物
あいじょう(愛情)【名】愛、愛情
せいじ(政治)【名】政治
かんかく(感覚)【名】感覺
にっちゅう(日中)【名】日中、日本和中國(guó)
がいこう(外交)【名】外交
ひとばん(一晩)【名】一晚、一夜、一宿
しくみ(仕組み)【名】結(jié)構(gòu);計(jì)劃、方法
《新標(biāo)日》中級(jí)上第13課匯總:スピーチの依頼、日本の人口が減っている-少子化
相關(guān)閱讀:
共收錄117.93萬道題
已有25.02萬小伙伴參與做題