摘要:本文為JLPT日語能力考專用教材《新版標(biāo)準(zhǔn)日本語》初級下冊第37課:優(yōu)勝すれば、オリンピックに出場することができます的基本課文、語法知識、應(yīng)用課文部分。新版標(biāo)準(zhǔn)日本語教材是國內(nèi)日語自學(xué)者運(yùn)用最廣泛的一套日語學(xué)習(xí)教材。
本文為JLPT日語能力考專用教材《新版標(biāo)準(zhǔn)日本語》初級下冊第37課:優(yōu)勝すれば、オリンピックに出場することができます的基本課文、語法知識、應(yīng)用課文部分?!缎掳嬷腥战涣鳂?biāo)準(zhǔn)日本語》由人民教育出版社、光村圖書出版株式會編著,人民教育出版社出版,請支持正版書籍,本文僅作學(xué)習(xí)參考使用,如有侵權(quán)請聯(lián)系刪除。
基本課文
1. 優(yōu)勝すれば、オリンピックに出場することができます。
2. 天安門へ行くなら,地下鉄が便利ですよ。
3. 映畫でも見に行きませんか。
4. パーティーで,戴さんとか楊さんとか,いろいろな人に會いました。
A
甲:陳さんの攜帯電話の番號が分からないんですが。
乙:李さんに聞けば、分かりますよ。
B
甲:李さん、プールに行きませんか。
乙:今日はちょっと用事があるんです。明日なら暇ですが。
C
甲:最近、ちょっと太りました。
乙:じゃあ、運(yùn)動でもしたらどうですか。
D
甲:葉子さん、昨日バーゲンに行ったの?
乙:うん、コートとか靴とか、いっぱい買っちゃった。
語法解釋
1、「ば」型:
表示假定條件,分為動詞的「ば」型和形容詞「ば」型;
變化規(guī)則:
五段動詞 (1類動詞):把基本型的最后一個音變成相應(yīng)的「え」段上的音,再加上「ば」;
一段動詞(2類動詞):把基本型的「る」變成「れば」;
カ變/サ變動詞(3類動詞):把「くる」→「くれば」;「する」→「すれば」。
類型 基本形 ば 形
五段動詞(1類動詞)
書く かく かけば
急ぐ いそぐ いそげば
飛ぶ とぶ とべば
読む よむ よめば
死ぬ しぬ しねば
待つ まつ まてば
売る うる うれば
買う かう かえば
話す はなす はなせば
一段動詞(2類動詞)
食べる たべる たべれば
見る みる みれば
寢る ねる ねれば
カ 變 / サ 變動詞(3類動詞)
來る くる くれば
する する すれば
形容詞也有 ば 形,它的變化規(guī)則是:將形容詞尾的 い 變?yōu)?ければ;
ない——なければ
楽しい——楽しければ
2.小句1ば、 小句2
表示小句2 成立必須滿足小句1的事態(tài)產(chǎn)生條件。
使用 “~ば ” 的句子,原則上句尾不能使用表示意志,希望命令, 請求的表達(dá)方式。不過,如果“小句1”的謂語為狀態(tài)性謂語或者“小句1” 與 “ 小句2” 的主語不同時,則不受上述條件限制。
この大會で優(yōu)勝すれば、オリンピックに出場することができます。
李さんに聞けば、分かりますよ。
部屋がもう少し、広ければいいのですが。
雨が降らなければ、ハイキングに行きましょう。
3.小句1(簡體形)なら、 小句 2
用于根據(jù)對方的言談或交談時的現(xiàn)場情況來陳述自己的意見或想法,以及向?qū)Ψ教岢鲆蠡蛑腋?,“小?”為判斷,命令,提議等表示說話者主觀立場的內(nèi)容?!靶【?”為形容動詞和名詞時要在詞干后加上 なら。
天安門にいくなら、地下鉄が便利ですよ。(如果去天安門,坐地鐵很方便。)
--今日は忙しいんですが。
--忙しいなら、いかなくてもいいですよ。 ( 忙的話不去也行 )
今夜、もし暇なら、一緒に食事に行きませんか。
--會議の資料はどこですか。
--昨日のは知りませんが、今朝の會議の資料なら、機(jī)の上に置いておきました。
彼が犯人でないなら、すぐ釈放(しゃくほう)してください。
4.名詞 でも
用于舉出幾個選項中有代表性的一項,一般不用于表示過去時態(tài)的句子。
映畫でも見に行きませんか。(去看電影怎么樣?)
運(yùn)動でもしたらどうですか。(運(yùn)動運(yùn)動怎么樣?)
コーヒーでも飲みませんか。(喝點(diǎn)咖啡什么的怎么樣?)
× 私は昨日喫茶店でコーヒーでも飲みました。
5. 名1 とか 名2 とか/小句1 とか 小句2 とか
用于列舉同樣性質(zhì)的例子。
パーティーで、戴さんとか楊さんとか、いろいろな人に會いました。(聯(lián)歡會上,碰到了小戴,小楊等許多人。)
コートとか靴とか、たくさん買いました。(買了外套 ,鞋等好多東西。)
應(yīng)用課文:
萬里の長城 (ばんりのちょうじょう)
小李打算帶小野游覽北京的各種名勝古跡,首先去萬里長城,兩人清早乘出租車前往萬里長城的旅游景點(diǎn)之一——八達(dá)嶺。
(在前往八達(dá)嶺的出租車?yán)?
小野:「八達(dá)嶺」までどのぐらいですか。
李:ー高速道路を利用すれば、だいたい一時間ぐらいです。鉄道なら二時間ちょっとですね。
小野:鉄道でも行くことができるんですか。
李:ええ、鉄道で行くなら、北京北駅が便利です、直通列車が出ていますから。
(抵達(dá)八達(dá)嶺)
李:「八達(dá)嶺」は萬里の長城の観光スポットの一つです。北京から近くて、一番有名な場所です。
小野:テレビとか寫真集とかで見たことがありますが、実際に見ると、本當(dāng)に規(guī)模が大きいですね。さすが「世界遺産」です。
(登長城途中)
小野:どうして「萬里の長城」と言うんですか。
李:長城の全長は五千キロメートル以上あります。中國では「一里」は0.5キロメートルですから、中國の単位に換算すれば、一萬里を超えるんですよ。
(下長城途中)
小野:何かお土産を買おうと思うんですが...
李:お土産なら、Tシャツとかメダルとか、いろいろありますよ。
小野:そうですか。じゃあ、メダルでも買おうかな。
李:ゆっくり探せば、ほかにもいいお土産があると思いますよ。
表達(dá)及詞語講解
1、條件表達(dá)方式小結(jié)
第31課學(xué)習(xí)了“~と”,第35課學(xué)習(xí)了“~たら”,本課學(xué)習(xí)了“~ば”和“~なら”。在此我們將這些表達(dá)方式歸納、比較如下:
(1)“~たら”和“~ば”表示“如果”“要是”之類的假定條件時,多用“~たら”或“~ば”。“~たら”的使用條件沒有限制,而“~ば”則不同。用“~ば”時,當(dāng)前面的小句表示動作或變化時,后面的小句則不能是“~たいです”“てください”等表示意志、請求的形式。
▲○ 雨が降ったら、窓を閉めてください。(要是下雨,請關(guān)窗戶。)
Ⅹ 雨が降れば、窓を閉めてください。
另外,當(dāng)“~たら”后面的小句是過去形式時,表示發(fā)現(xiàn)了某種情況,但“~ば”沒有這種用法。
▲○ 窓を開けたら、富士山が見えました。(打開窗戶,看到了富士山。 )
Ⅹ 窓を開ければ、富士山が見えました。
小句為二類形容詞小句和名詞小句時,把其簡體形“~だ”換成“~なら”。
▲ 明日晴れなら、わたしも行きます。(如果明天是晴天,我也去。)
(2)~と?!挨取庇糜谇绊椧坏┏闪?,后項就必然成為現(xiàn)實的復(fù)句里。在這種復(fù)句里使用“~たら”也不算錯,但是不夠自然。另外,“~と”的后面不能使用表示意志或請求的表達(dá)方式。
○ スイッチを押すと、電気がつきます。(一按開關(guān)燈就亮了。)
△ スイッチを押したら、電気がつきます。(按了開關(guān),燈就亮了。)
○ スイッチを押したら、すぐ部屋を出てください。(按了開關(guān),請馬上離開房間。)
Ⅹ スイッチを押すと、すぐ部屋を出てください。
此外,和“~たら”一樣,“~と”也可以用于表示發(fā)現(xiàn)了某種情況,這時后面句子的句尾使用過去形式。
○ 窓を開けると、富士山が見えました。(一打開窗戶,就看到了富士山。)
(3)~なら?!啊胜椤倍嘤糜谝詫Ψ降哪撤N意志或愿望為前提而提出某種建議。這種用法“~たら”“~ば”“~と”都不具備。
▲ 新鮮な魚を買いたんですが。(我想買新鮮的魚……)
○ 魚を買うなら、駅前のスーパーがいいですよ。(買魚的話,車站附近的超市很好。)
Ⅹ 魚を買ったら、駅前のスーパーがいいですよ。
Ⅹ 魚を買うと、駅前のスーパーがいいですよ。
Ⅹ 魚を買えば、駅前のスーパーがいいですよ。
不過如果前項不是交談對方的意志或愿望,而只是其某種興趣或嗜好時,則“~なら”和“~たら”可以通用。
「看見朋友不吃蔬菜」
○ 野菜が嫌いなら、食べなくてもいいですよ。(不喜歡吃蔬菜的話,不吃也可以。)
○ 野菜が嫌いだったら、食べなくてもいいですよ。(如果不喜歡吃蔬菜,不吃也可以。)
Ⅹ 野菜が嫌いだと、食べなくてもいいですよ。
2、買っちゃった
基本課文D中的“ちゃった”是第33課學(xué)過的“~てしまった”的口語形式,其語義與“てしまった”基本相同,但令人不愉快的語氣比“~てしまった”弱。
▲ 見ちゃった。今、こっそりつまみ食いしたでしょう。(看見了。(你)剛才偷吃零食了吧?)
▲ あっ、財布を忘れちゃった。(啊!忘帶錢包了。)
3、2時間ちょっとですね
意思是“兩小時多一點(diǎn)兒”?!啊沥绀盲取背S糜诳谡Z,除了可以接在時間詞后面之外,還可以接在各種數(shù)量詞后面。
▲ 給料は1か月25萬円ちょっとです。(工資是每月25萬日元多一點(diǎn)兒。)
▲ 塩は小さじ2杯ちょっと入れます。(鹽要加兩小匙多一點(diǎn)兒。)
4、さすが
表示受到高度評價的人或物名符其實,確實如別人所評價的那樣。
▲ さすが「世界遺産」です。(不愧是“世界遺產(chǎn)”。)
▲ 東大合格ですか。さすが加藤さんの息子さんですね。(考上了東大呀?不愧是加藤先生的公子。)
相關(guān)閱讀:
共收錄117.93萬道題
已有25.02萬小伙伴參與做題